2014年11月19日水曜日

第3回ロールプレイング大会

第3回ロールプレイング大会が行われました。
店頭スタッフの接客技術を競う大会です。
今回は3店舗から2名ずつ計6名が選出されました。
6名の内3名が初参加になります。
まずはくじ引きで競演順番決め。
専務の開会の挨拶で大会が始まります。


競技開始!!


ワンショルダーの使い方等を説明したり


お客様が何を求めているかをきちんと聞き出して


お客様の目を見て会話して。

お客様と一緒にリュックを背負ってみたり。

笑顔で会話したり。


みんなそれぞれ自分の言葉で接客していました。
6名のスタッフの接客を見ているとやっぱり店頭スタッフって
すごいなーと思います。
お客様の要望を聞きだて
お客様が気に入って頂けるような言葉を取り入れて商品説明したり
喋るがは好きな私ですが、接客はできないなって本当に思います。
間近でスタッフの接客を見る事が出来て
意外な一面を見れたような気がしました。
みなさんお疲れ様でした。
------------------------
採点の集計時間を使って社長から
下半期の経営方針についてのレクチャーがあり
各部署の下半期行動目標が発表されました。
------------------




さて

第3回ロールプレイング大会の結果発表です。


優勝 MSPC・Mさん。

2位 MSPC・Bさん。

3位 COOLCAT・M.Aさん。


残念ながら店頭オープンの為、
Mさんの写真が撮れませんでした・・・。

2人共いい笑顔です。

第4回ロールプレイング大会の優勝者は誰の手に!!



2014年6月30日月曜日

社長塾





株式会社エースでは月に一度「社長塾」が開催されます。

社長自らが社員のみんなに自分が研修で得た知識を共有する貴重な時間です。

今回はマネージメントコーチングについて学びました。




講義中 簡単なレクリエーション(WORK)が入ります。

プラスの言葉とマイナスの言葉を使ったとき、人のチカラはどう変わるのか!?





初めは照れくさかったレクリエーションも段々と楽しくなってきます。




声を出してのレクリエーション! 大きく声をだすと気持ちがリラックスしますね。







株式会社エースは「学習する組織作り」を目指しています。



2014年6月11日水曜日

6月の第1エース会


                    6/2(月)と6/9(月)にエース会がありました。













                場所は金沢市大工町にある『アロス』というスペイン料理のお店








開会のあいさつが終わると・・・

















みんな 素敵な料理に舌鼓♪ 特に生ハムが絶品でした。















最後に長渕剛さんの『乾杯』をみんなで歌いました。












歌う前はすごい恥ずかしい気がしたのですが
終わってみるとなんとかなるものですね(笑)

お酒の力ってすごい!











おつかれさまでした!



2014年5月27日火曜日

株式会社エース 第52期 経営方針発表会

5月27日(火)
株式会社エースの経営方針発表会を行いました。















社長 乙村要介から
今年の経営計画について語られます。






エースでは
社員
パート
アルバイト
1人1人が演台に立ち、
今年にかける各々の決意を発表していきます。

                           









発表の最後にエースで特に貢献している方々に 社長から賞与と賞状が手渡されます。












ちょっと涙する場面も・・・








最後にスタッフ全員で記念撮影をパチリ

皆様来年もよろしくお願い致します!











2014年4月6日日曜日

平成26年度 入社式

平成26年4月1日(火)

今日から株式会社エースに新しい仲間が加わりました。

Y.Mさんです。


昨年の夏にインターンシップの体験に来てくれたYさん。

冬休み・春休みのアルバイト期間を経て、4月1日より社員としてクールキャットに配属されました。

入社式では、社長の挨拶に始まり、専務、営業部長、クラチカ店長から

それぞれ、Yさんに対して歓迎の言葉を伝えました。

みなさんからの言葉はとても温かいものばかりで、私の方が感激してしまいました。


サプライズとして文化服装学院の担任、H先生とお母様から安村さんへのお手紙。

聞いていた社長の目からうっすらと涙がポロリ。

どちらの手紙も素敵な心に沁みるお手紙でした。

みんなから愛情たっぷり頂いたYさん。

これから社会人として女性として成長してほしいと願っています。

店舗のオープン等がありスタッフ全員が出席する事はできませんでしたが、

写真・一言を動画にして鑑賞しました。専務が頑張ってつくった動画。

音楽と合って感動的でした。



入社おめでとうございます。


---------------

後日談として・・・。

入社式当日の夜、お母様とは手紙の話や入社式の話はしなかったようです。

お互いに触れないようにしていたらしいです。

家族に手紙を書く。手紙を貰うという事はなかなかない事なので恥ずかしかったのかな・・


クールキャット

2013年11月18日月曜日

第2回ロールプレイング大会

今日は7:30から第2回ロールプレイング大会がありました。
4店舗から各2名ずつ
計8人が接客を披露してくれました。
私は、お客の役をしました。
日頃、社内で普通に接していて
欲しい商品があっても、きちんとお客さんとして
「接客」を受けた事がないので
恥ずかしいような無意味に緊張するような
何とも言えない感覚です。
ロープレを実際に見た事もないし、
お店で店員さんと話をするのが苦手な私には
結構ハードな役回りでした。
その時その時でシチュエーションを考えたり
本当にその商品が気になって、真剣に物色したり。
みんな、すごくやりにくかったと思います・・。
反省してます。
でも、さすが接客業。
変な緊張をしている私に対して
色々な会話をして、本気で笑わせてくれたり
色々な情報を引き出して、色々な選択肢を与えてくれたり
楽しい時間を過ごさせてもらいました。
ありがとうございます。
採点する方もみんなしっかり感想を書いていて
朝早かったけど、まとまっとった様な気がします。
普段接客しているのを見たりする機会がないので
それぞれに何か感じた事
吸収できた事があったと思います。
いい刺激になったんじゃないでしょうか。
---------------------------------------------------------
採点の結果はこちら ↓
第2回ロールプレイング大会
第1位
クラチカ Hさん
始まる前にすごく緊張するーって言ってましたが
接客中の説明とかがすごく分かりやすくて
嬉しくなるワードとか結構出てきて
本当に欲しくなりました。
第2位
86 eighty-six Sさん

去年は3位にも入賞出来なくて
今年1年優勝する為に頑張ってきたそうです・・。
接客の時に「女子力」とか言われて
ちょっと調子に乗ってしまいましたが、きちんと答えてくれて
すごく楽しい接客でした。
第3位
MSPC Mさん


昨日、商品の素材について色々勉強してきたけど
緊張のあまり全て飛んだそうです~
鞄の接客を受けたのですが、
「鞄好き」ってのをすごく感じました 。
---------------------------------------------------------
8名全員、商品知識が豊富で素材の説明する時とかも
長く使用したらこうなりますよ
って自分の私物を見せてくれたり
みんなが各店舗で取り扱っている商品が
すごく好きというのが伝わってきました。
日々の業務では味わえない貴重な時間を過ごしました。

2013年9月27日金曜日

エース会:第2部

9/24(火)と9/26(木)にエース会がありました。
 
今までのエース会は開始が21:00だったので
 
主婦の人達が、ちょっと参加しづらかったのですが
 
今回から、2回に分けて開始を19:00に変更。
 
そーする事で、参加できる方が増えて総勢39人が参加です。
 
 
24日の第1部は、ちょっと年齢層が高めのチーム。
 
意外な人がお酒強いと判明したり。
 
年齢層が高めの割りには、盛り上がっとったみたいです。
 
 
 
私は26日の第2部に参加したのですが、
 
こちらも負けじと盛り上がってました。
 
今回は、お寿司屋さんを貸切。
 
 
 
私の隣に座っていた男子は
 
「アワビ・アワビ・サーモン・アワビ」って目を輝かしてました。
 
ちゃんと食べれたがかな?
 
 
飲める人も飲めない人もお寿司大好きな人も食べれない人も
 
ワイワイガヤガヤモリモリ満喫。
 


店内を禁煙にして、喫煙はお店の外でってルールをきちんと守ってました。
 
タバコ吸う人、吸わない人入り乱れて
 
お店の前にみんなで座っておしゃべりタイム。
 
お店の中の声があまり聞こえない程、盛り上がっちゃいました。
 
ちょっと近所迷惑やったかもしれません・・。
 
 
 
社内ではなかなか喋る機会のない人とも
 
色々喋る事が出来るので、
 
こーゆー集まりは大切やなぁ~と思いました。
 
 
今回は1人一言「最近あった良かった事」を話したのですが、
 
その人らしさが滲んどる発表でした。
 
 
専務が披露した
 
「お・も・て・な・し」
 
モノマネの完成度はかなり低かったですが、
 
出だしがそのノリだったので、意外に盛り上がったように思います。
 
 
 
 
次のエース会は、どのお店でどのチームになるかな。
 
次はもっと飲んで食べて騒ぎたいなぁ~。
 
今回参加出来なかった方も次回は参加出来たらいいな。